• りぷらすについて

    理念

    子供から高齢者まで、病気や障害の有無に関わらず

    地域で健康的に暮らせる社会を創造する。

    「介護に関する社会」と「りぷらすの事業との関係性」

    研修やメディア実績

  • りぷらすの動画

    1980年 茨城県鹿嶋市に生まれる
    2007年 八千代リハビリテーション学院卒業

        理学療法士免許取得

        埼玉県の医療法人にて、デイケア、老健、訪問リハ、施設立ち上げなどに従事
    2011年 6月有志でリハ職による災害リハ団体face to face〜東日本大震災リハネットワーク〜を設立、12月より石巻市へ移住
    2013年一般社団法人りぷらす設立

     

    2020年8月29日

    りぷらすの社内研修の動画です。

    りぷらすのスタッフの様子や各自の思いや夢を共有する柔らかい雰囲気が伝わります。

    2015年7月22日NHKあさイチにて放送

    「介護からの卒業」の場面について

     

    りぷらすの様子(登米店)

    2021年3月の様子です

    コミュニティーヘルス事業

    花王株式会社様との協働の様子

  • ありたい暮らしをカタチに

    りぷらすの事業について

  • スタッフの募集状況

    【 募集内容について 】

    介護・障害福祉事業

     <石巻>

    • 看護師(パートタイム)_2023年4月ごろ

     <登米>

    コミュニティーヘルス事業

    • 理学療法士または作業療法士1名(業務委託契約)

    ※時期について難しい方はや、詳細はお問い合わせください。

     

    その他

    • プロボノ、インターン(社会人・学生)募集中
    • ビビっときたら、お気軽ににいらしてください。

    移住検討される方は、サポートいたします。

    • 移住支援金20万円支給 
      過去の移住者:北海道、島根、東京、茨城、神奈川

    福利厚生 / 働き方 / 有給取得率

    • 帰省手当、家族手当、家族休暇、子供手当、資格取得手当など
    • 子連れ出勤可能、有給休暇1時間より取得可能など
    • H30年度実績:65.25%

    ※このホームページより直接応募し採用した方には、採用祝い金5万円支給。

  • スタジオぷらす

    (リハビリ型デイサービス)

    桜を見るために歩く練習をしました。

    ありたい暮らしの実現の一場面。

    その人の役割が発揮できるプログラムが利用者さんから生まれます。

    そして、ありたい暮らしが実現したら、私たちのデイサービスは卒業です。

    これまで、23名の方が卒業しました。

    89歳要介護3の方でした。

    自宅でなんとか15m先のトイレまで歩いて帰れるようになりたいという思いから始まり、自宅の庭仕事や近所までお茶のみにいけるようになり1年8ヶ月後に卒業しました。

  • コミュニティーヘルス事業

    健康に寄与する地域コミュニティーを作るために、おたがいカラダづくりサポーター

    (おたからサポーター)を育成する仕組みを作る事業です。

    活動を実践する自主組織設立総会の1コマ

    地域の方々と本音で

    ディスカッションします

    地域のGood サイクルを回すために

    私たちは仕事をしています

    おたからサポーターによる

    100人規模の体操教室

    住民さんのチカラはすごいです。

    専門家主導では出来ません。

  • 仕事と介護の両立事業

    仕事と介護の両立研修

    企業で仕事と介護の両立に必要な

    介護の基礎知識を学ぶ機会です。

    家庭と介護の両立の研修

    女性向けに、介護に備える機会を実施しています。

    家庭と介護の両立研修

    リクルートマネジメントソリューションズにて、定期的に研修を実施しています。

  • りぷらすのメンバー紹介

    遠くは島根県や北海道から、また、地元の石巻や登米からも

    たくさんのメンバーが参画しています

    橋本 大吾

    代表理事

    理学療法士

    出身地:茨城県鹿嶋市

    大切にしているもの:家族や仲間と笑ってご飯を食べること

    社会事業家100人インタビュー
    クーリエ・ジャポンインタビュー

    橋本 和良

    勤務地:石巻市

    作業療法士

    出身地:茨城県 

    大切にしているもの:子どもと笑顔でいれる時間
    パシフィックニュース震災特集13
    りぷらすスタッフ紹介【小山和良さん】

    首藤 亜衣

    勤務地:石巻市

    生活相談員_介護福祉士​

    出身地:宮城県石巻市  

    大切にしているもの:時間・繋がり・思いやり
    インタビュー記事

    髙橋 真由美

    勤務地:登米市

    作業療法士

    千葉 絵理加

    勤務地:登米市

    准看護師

  • ソーシャルフィード

    最新情報をチェック!

  • お問い合わせフォーム

    採用、視察、依頼などはこちらからお願いします